今日はセンター試験一日目、寒い中お疲れ様でした。帰りに西大寺、三和ビルの前で一条3年生に出会いました。吹奏楽部の生徒やな。体調を整えて明日もしっかりとな、とやんわり伝えました。
みんなにもそう伝えたいと思います。明日もう一日を乗り切ろう。
そして一条高校ダンス部は門真市民文化会館でHSDC関西大会に参加して参りました。4月の両国国技館をめざして、決勝大会めざして2チームが参戦。
結果、今回も両国への進出はならずでした。
一条からの2チーム。2チームともよかった。少なくとも果敢にチャレンジしておるな、と客観的に感じることが出来た。もう少し言うと正直チャレンジしているチームが少なすぎるな、と感じた大会でした。
優勝は堺西高校、そして北九州高校、箕面高校が続きました。
そうやろな、個人的には予想通りの順位。全チームを見て予想した通りの順番。
奇しくもJUDGEの3人が3人とも同じように述べていたように、なんか本当には踊っていないような感じ。そんな感じの残る1位、2位、3位。だけど完成度の高さでその総合点でこの結果になっている。
なんや知らんけどこいつらメッチャすごいな、と感じることはほとんどなかったかな。
勝とうが負けようが、
勝とうが負けようが、これからも新しいことにチャレンジし続けたいなという気持ちを強く再確認することが出来た大会となりました。
2年生、カッコイイ作品、でもかなり困難な作品に、最後まで食らいついて挑み続けた。
1年生、大会直前まで作品が完成しない中、最後まで決して最後まであきらめなかった。
2チームともよくやりました。40チーム参加の中、3位までと特別賞4チーム。入賞7チームのうち、一条の2チームとも特別賞を受賞することが出来ました。
チャレンジを続けようぜ。
無頼と反骨で、流れに逆らって踊れ。
遥かなる源流をめざして。
最近のコメント